No.05
         
 ASITAでは現在 会員募集を行っています。
詳しくはまち育みのホームページへおねがいします。            

 
ASITAホームへ                    
                                  
ビントロ インフォメーションへ No.04へ
No.06へ
2004年5月2日(日)
下工弁慶号の公開日
ホクさん(トレーラー)の移動と室内作業。 大きい方のホクさんにとっては最後のイベントになってしまうのか?
弁慶号を押す仲間達。  組織がどんどん大きくなってきたので初めてお会いする方もみえました。
前日の祝い事のあとで、安藤建材店のおじさんにはサイディングを張り終えていただいたようです。ご苦労様でした。  おかげでイベント前には足場を取り壊しました。 
大勢のお手伝いがあれば大仕事もあっという間です。
プチバザーも開店。  駅舎の中には【意匠屋】さんの阿下喜の町並みの写真が張り出されました。
まちかど博物館の方の御協力で拓本の実演も行われました。
レールファンの男性とお子さん連れのお客さんが多かったな。 少しずつ子供たちが楽しめるイベントにしていきたいですね。  次のイベントは6月6日です。
下工弁慶号の保管用倉庫も安藤建材店さん、坂口建具店さん、坂口建設さん他のボランティア作業と ASITAのメンバーの協力でほぼ完成いたしました。

2004年5月1日(土)
作業は着々と進んでいます。
安藤建材のおじさんが板金屋さんと共に作業をしてみえます。  4/29撮影
5/1の早朝。  おじさんの連日の作業でサイディングはここまでできていました。ご苦労様です。

2004年4月28日(水)
サイディングを張り始めました。
今日からサイディングを張り始めました。現在は片面だけです。  撮影 M氏
窓枠を入れるとこのとおり。なかなかカッコ良くなりました。 ホクさんは不心得者のおかげで災難にあっています。 

2004年4月24日(土)
窓がつきました。

 午後にのぞきに行きましたら、窓が5枚張ってありました。
 安藤建材店の若社長さんに取り付けてもらったようです。
ご苦労様でした。

連絡では板金作業も近々とのこと。会員さんの御協力をお願いします。

2004年4月22日(木)
阿下喜駅  −ターンテーブルと機関車倉庫のその後-
2日目の午後にはテーブルを回転させるための支えになる円周状のレールもはずされました。
はずされた2本のレール。 ターンテーブルの収まるピットの外周はレンガ造りです。
弁慶号の倉庫には筋交いが入りました。庫内では安藤建材店の若社長さんが窓の取り付け工事をしてみえました。
倉庫の外周部には足場が組まれています。

ビントロ インフォメーションへ No.04へ No.06へ