軽便鉄道と昭和のまちに出会う道


ホームへ ビントロインフォメーションへ 穴太駅へ 沿線を歩こうへ

                         穴太薬師堂へ行きました。          撮影 2004年4月27日(火)
穴太駅を南へ10分ほど歩くと、道沿いにちいさな薬師堂が有ります。 
境内はよく手入れがされていて、もみじがとてもきれいでした。

こちらには三重県指定有形文化財 木製薬師如来坐像があります。平安前期の特徴があるそうです。
東員町が立てた案内板がありました。 こちらはすぐお隣の神田神社
写真はお隣の神田神社。 こちらも見ごたえのある建造物でした。
交通量の多い道沿いですが、中はとても静かな場所でした。
ボクはまったりとした気分で、しばらくこちらですごしました。
薬師様を後にしてそのまま南下、細い道を右折しました。どんどん行くと瀬古泉地区の住宅地にに入ります。
ホーロー看板が懐かしい。
瀬古泉集落センター脇の弘法さま?に着きました。 アジアを感じさせるすごい門がありました。
 境内には誰もいませんでしたが、線香がたかれいました。 この地域に住んでおられる人が大切にしている場所なのだと感じました。
ボクはこの門がすっかり気に入ってしまい、たくさん写真を撮りましたが、カメラが傾いているわけではありません。
時間切れになりましたので今日はここまで。
最終の目的地は瀬古泉の大もみじだったのですが、また次の機会に訪れる事にいたします。


ホームへ ビントロインフォメーションへ 穴太駅へ 沿線を歩こうへ